【美肌メンテナンス】 日焼け止め

健康 ・睡眠・美容


【日焼け止めを極める】

紫外線が肌に与えるダメージはとても大きく、どのメディアでも日焼け止めは美容の柱として扱われています。

アメリカ皮膚科学会も「日焼け止めはスキンケアの最重要ポイント」と言い切り、肌の老化の8割が紫外線対策に左右される可能性を指摘しているほどです。

ただし、日焼け止めの利用法は思いのほか難しく、ちゃんと使わないと効果が半減することがあり、紫外線を防ぐための正しい塗り方、利用のタイミング、成分の選び方など、さまざまなポイントを押さえておかなければ、せっかくのケアが無駄になりかねません。

世界基準の日焼け止めの使い方をご紹介いたします。

・肌に適した成分を選ぶ

まずはあなたの肌に適した日焼け止めを選ぶ方法からチェックしていきます。

いまの日本で使われる日焼け止め成分はどれも安全性が高いものの、人によってはアレルギー症状や肌荒れが出てしまうケースもあります。

そこで前提知識として、はじめに日焼け止め成分の基本を押さえておきましょう。

・非オーガニック

酸化亜鉛と酸化チタンの2種類。アレルギー反応や肌荒れがでにくく、光で劣化しづらいため効き目が長持ちしやすい。肌に白い跡が残るせいで塗りにくいのが難点。

・オーガニック

酸化亜鉛と酸化チタン以外のすべてがオーガニックに分類される。紫外線をブロックする作用が強く、肌に塗りやすいうえに定着率も高い。いくつかの成分は紫外線を吸収したあとで崩壊するため、効き目が低くなる。

まとめると、非オーガニック系は肌に優しい代わりに効き目が弱く、オーガニック系は肌が弱い人には向かない代わりに効果は高い傾向があります。

どちらも一長一短があるため、敏感肌にお悩みの人など、まずはオーガニック系を試し、なんらかの問題が起きたら非オーガニック系に切り替えるといいかもしれません。

ネットの美容サイトなどでは、「日焼け止めの成分が体内でホルモンバランスを乱す」や「日焼け止めは活性酸素を作り出す」などの主張をよく見かけます。オキシベンゾンが体内でがんの原因となり、紫外線に反応して生まれたフリーラジカルが肌を痛めつけるというのです。

フリーラジカルとは、体内で作られる不安定な分子のことで、顔のシミやシワ、脳の劣化、アレルギーなどに繋がります。

本当ならば実に恐ろしい話しですが、現時点では怖がる必要がありません。

このような説が出る原因になったデータは動物実験や生体外研究のみであり、実際の日焼け止めで使われるよりもはるかに大量の成分を使っているからです。

人間が毎日のように日焼け止めを使ったとしても、動物実験や生体外研究と同じレベルの成分が体内に入るまで、277年もかかるとのことなので心配するだけ損です。

フリーラジカルへの懸念も同じで、ほぼ生体外研究しかないため、現実の世界にはあてはめられません。

そもそも紫外線で肌の劣化が起きるのもフリーラジカルが原因なので、日焼け止めから出る少量の活性酸素を怖がるより、日焼け自体の大きなダメージを心配するべきでしょう。

【ティーンスプーン、3分の1から4分の1の分量を使う】

日焼け止めはただ肌に塗ればいいものではなく、使い方によって効果が大きく変わることが示されています。

アメリカの皮膚科学会の知見などをベースに、重要なポイントを押さえておきましょう。

日焼け止めの使用量はSPF(紫外線の防止効果)に左右され、たとえばSPF25の日焼け止めを2ml使った際の効果は、SPF50を1ml使ったときの効果と同じぐらいになります。

要するに使用量が多いほど効果も高くなるわけですが、いちいち計算するのはめんどうなので、顔に塗る際は1回につき1.25mlうぃ使うように心がければ十分です。

これはティーンスプーンの3分の1から4分の1ぐらいの分量です。

また、紫外線は雲と窓を貫通するので、曇りの日や室内にいる場合も日焼け止めは使ってください。

・日焼け止めを重ね塗りする

日焼け止めは太陽の光を浴びる15分から20分前に使い、2時間おきに塗り直すのがベスト。

さらにおすすめしたいのは「重ね塗り」でで。

・まずは顔全体にできるだけ均等に塗り、薄い日焼け止めの層を作る。

・塗った日焼け止めの層が乾くのを待つ。

・乾いた日焼け止めの層の上から、さらに均等に塗る。

日焼け止めを2層にすると、1回だけ厚めに塗ったときよりも紫外線を防ぐ効果が2.5倍も強くなります。

少し面倒な作業にですが、日射しが強い日にはぜひ使いたいテクニックです。

ここで複数の成分を使うと、お互いに効果を打ち消し合うこともあるので注意してください。

・SPFは高いものを選ぶのが無難

美容系メディアなどで、「SPFは意味がない」との説を目にしたことがある人は多いでしょう。

SPF30と50は紫外線を防ぐ効果が少ししか変わらず、数値の大きな日焼け止めを選んでも意味がない、いった考え方でしょう。

紫外線ブロックを調べたデータによるとSPF30と50の違いは1.3%しかありません、ですからSPFが低かろうが塗りなおせば問題ないというのは自然でしょう。

ですが、その後の研究でブロック率ばかり注目して、紫外線が肌を通過する量を入れていないというのです。

確かに紫外線を防ぐ割合も大事ですが、言われてみれば有害な光線が実際にどれくらい肌に届いているかのほうが重要でしょう。

その後の検証で、やはりSPFは固い商品を選ぶほうが無難だと結論付けました。

↑ ※オーガニック系の成分をメインに、脂性の肌に向けて作られた商品です。肌がベトつきがちな方に向いています。

↑ ※セラミドとオートミール配合で、ドライスキンに使うと良いでしょう。

↑ ※オーガニックと非オーガニック系のブレンドで、さらっと使える優秀プロダクトです。

↑ ※非オーガニック系ながら、白い線が出づらい日焼け止めです。オーガニック系で問題が出た際に使うといいでしょう。

佐藤さん

日焼け止めは、まったくといっていいほど意識せず、使用したことも数えるくらいです。女性は使うことが多いでしょうが、男性も意識した方がいいかもしれませんね。

メンテナンス ー 美肌 ← 関連記事

コメント