目標

心理・思考・時間


ほとんどの人が自身で目標を設定し、達成する為に努力しますが、「出来る人」は設定された目標以上の高い目標を自ら設定し、それをクリアしようとします。


仕事で何人かですすめているプロジェクトがあるとすると「みんなで頑張ったし、協力出来たから良かった」とは考えず、「確かにみんなで協力して、頑張れたけどもっと良く(改善)していいモノは出来なかったか…」と考えます。


次に繋がる仕事の仕方を模索します。


もし、そのプロジェクトが失敗してしまったら尚更この考え方は必要になります。


また、「仕事」で言えば先のプロジェクトは一部に過ぎません、「仕事の形」を変えてまた新しいプロジェクトが始まったとすると、「前回以上に…」「失敗を糧に…」を頭に置いて取り組むと、素晴らしい結果が得られます。


「仕事」に限らず様々な事にこの考え方は応用でします。


例えば「料理」、味付けなんかも「もう少し◯◯を足したら、次はもっと美味しくなる」とか子供が作った料理を残しちゃった場合は「◯◯が嫌いだから、残しちゃったのかな?次はすり下ろして入れてみよう」みたいな…


「遊び」だったら、例えばBBQをして「肉の量が足りなかった…次回はもう少し…」「トイレが近場になかったな…次回はコンビニの近くに拠点を構えよう」みたいな感じでその場でフィードバックして、どんどんその場で進化していく感じ。


私は年齢的にも時間がないので「これやりたい!」と思ったら、結構な割合で予定に組み込んじゃいます(笑)。


そして「次はもっとこうしよう、ああしよう」と考えて仕事や遊びに取り組んでいます。



精神科医の樺沢紫苑先生のYouTube動画で「遊びこそ、全力で!」みたいな動画に巡り合った時は衝撃が走りました。


精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル ← おすすめです(私はすべて見てます)


「あぁ〜、めっちゃいい事いうわ」と声に出してしまいました。


そう考えると「遊び」に関してまだまだ足りない気がします・・・


社会人ですから遊んでばかりいられないので、「遊び」同様に「仕事」も全力で!


目標(予定)を自分で設定して、失敗だったり、間違ってたりしてもいいと思います。


失敗した方が覚えてますし、その場で改善出来る事は改善して、次に改善出来ていたら良しとしましょうよ。



まだ若い人達には目標を持って、失敗する事を気にせず仕事も遊びも、恋愛も全力でチャレンジして欲しいなぁ〜って思いました。


コメント