上司にかわいがられるのは、「相手を立てる人」

心理・思考・時間

上司のことを立てない人は、若い女性に多い。

若いと言っても二十五歳くらいになれば、仕事もそこそこできる。

だけど、仕事を一生懸命しても、手柄は上司に行ってしまう。

重役や社長も、あなたをではなく、あなたの上司を褒める。

それが悔しいと思う。

男性社員の場合、若いうちは我慢していればいい。

年をとって、自分が仰くなれば、組織というものがわかる。

下の者は上の者をたてて、上の者は下の者に試練を与え続ける。

だが、女性の場合、三十歳までに結婚退社することが多く、仕事でいい思いをしないまま家庭に入るものだ。

結局、上司ばかりに媚びていたようなあの仕事はなんだったんだ、という意識が生まれる。

そのため、結婚して円満な家庭を築いている女性は、仕事に復帰しようとは考えない。

だから、女性の場合は、会社にいる間は、とにかくかわいがられて、楽しめるような環境をつくることが大事だ。

チームで仕事を成功させたら、責任者の上司をたてる。

「部長のおかげでいい仕事ができました」と。

そして、重役の人間がの部長を褒めてばかりで、自分に声をかけなくても妬まない。

そんなことは当たり前で、褒め言葉は、社長から重役→部長→課長→平社員という具合に伝言されていくものだ。

伝言ゲームである。

だから、途中で希簿になってきて、平社員まで届かないことが多い。

それにいちいち腹を立てていたら仕事にならない。

私の知り合いで、「こんなにあたしが頑張っているのに、〇〇はあたしを褒めてくれない」と上司を罵倒していた女性がいた。

上司も冷たいが、組織とはそういうものわかってないな、と私は思った。

褒めないなのだ。


あなたが会社で気持ちよく過ごしたいなら、「手柄は上司のもので当たり前」と思わなければいけない。

会社にずっと居座るつもりでいるにせよ、結婚して退社するつもりでいるにせよ、若いうちは我慢。

縁の下の力持ちでいるのが、「若さ」だと思ってもらいたい。

↓ 参考書籍

コメント