【なぜフィードバックにショックを受けてしまうのか】
私たちのほとんどはフィードスマックを経験したことがあるでしょう。
ミーティング中や、何気なく廊下を歩いている時、あるいは勤務評価の最中に、思いがけず厳しいフィードバックを食らって、心の底から衝撃を受ける経験だ。
そこで私たちの研究チームは、オンライン調査で「人生で最悪のフィードマック経験」を募集し、445件の事例を集めてみました。
なかには、確かに強烈なことを言われた人もいました。
「辞めたら?私が必要としているのは意気地なしではなく戦士だ」「君は自分が正しくありたいばかりに、周囲を操っている。人のことを考えていない」などである。
私もここまでは言われたことはないですが、理不尽に怒られたり、私の責任にされ「あーあ、やっちゃった」など、ほんとにイヤミったらしく言われた事もあります。
調査に協力してくれた人の中には、今も苦しんでいる人もいたそうです。
著者も同じような経験があるから、その気持ちはわかるそうです。
あるメールへの対処法を気に入らなかった同僚から「くそバカ野郎」と言われ、おまえなんか破滅させてやると言われたときのことを思い出すと胸が苦しくなるそうです。
ここまでくると、〇〇ハラ的なものになりそうです。
こうした言葉を投げられた人は、もっと穏やかな表現で批判された人よりも深く傷つくに違いないと、著者は直感的に思っていました。
だが、驚いたことに。表現の厳しさ・穏やかさに関わらず、相手のフィードバックに圧倒され、動揺するレベルは変わらないことがわかりました。
また、批判的なことを言われても、相手に食ってかかった人がほとんどいなかったことも驚きだったそうです。
きついことを言われた直後の感情として、90%近くが「唖然とした」「飽きれた」「ショックだった」「呆然とした」「頭が真っ白になった」と答え、40%が「恥」関連の感情を持ったと答えた。
「面白くなかった」「自分が無価値だと思った」「傷ついた」「悲しかった」「自信を失った」などである。
一方、「怒り」「裏切り」「暴力」など、感情の矛先が相手に向かった人は15%しかいなかった。
なぜ、穏やかな表現の批判でも、攻撃的なコメントと同じくらい大きな苦悩をもたらすのか。
それは私たちが皆、承認を切望しており、真実を恐れているからだ。
【自分の安全と価値に対して、自ら責任を負う】
批判的なフィードバックがトラウマ的に感じられるのは、それが私たちの最も根本的な心理的ニーズ、すなわち、安全(身体的・社会的・または物理的な安心感)と価値(自尊心・自己愛・または自信)を脅かすからである。
まず、安全を考えてみましょう。
フィードバックには、経済的な脅し「クビにしてやる」、人間関係の脅し「君とは別れる」、あるいは身体的脅し「ぶん殴ってやる」が含まれる場合がある。
そのような場合の正しい反応は、「恐怖」です。
だが、私たちが集めた445件の事例を見る限り、フィードバックからそのような差し迫った脅威が感じられることは滅多にない。
ほとんどの場合、受けてを危険にさらすのは、フィードバックそのものではなく、フィードバックに対する受けて自身の防衛反応や、けんか腰の反応、あるいは怒りに満ちた反応です。
では、価値はどうか。
真実を知ることがプラスになるなら、なぜそれが恥や恐怖や怒りの感情を引き起こすのか。
それは私たちが、自分には価値がないという恐怖を心の底に抱えて生きているからであり、フィードバックはそれをあぶり出すからだ。
回答者の多くは、フィードバックを伝える人物に悪意の動機があると、痛みは大きくなると語った。
だが、実際には、動機は無関係だ。
私たちのほとんどは、目上の人から承認を切望している。
こうした人たちの承認が得られれば、自分は力不足ではないか、という長年の不安がおさまるかもしれないと、密かにしたいしているのだ。
しかし、そうはならない。
著者は長年、人が厳しいフィードバックを受け入れるのを助ける最善の方法は、そのフィードバックの伝え方を変えることだと考えていた。
だがいまは、それは間違いだったと確信している。
肝心なのは、物事を「正しく」伝える方法を考えることではなく、どのように伝えられようと、厳しいフィードバックのなかから真実を見出せるようになることだ。
そのために必要なのは、誰もが自分自身の安全と価値に対して、自ら責任を負うことである。
また、自己効力感を高める最善の方法は、フィードバックから真実を見出すことで、フィードバックが真実か、間違っているか、多くの場合、両方のミックスであることが多い。
たとえ真実に傷ついたとしても、それを知っている方が、知らないよりもダメージは浅い可能性が高い。
したがって真実を学ぶことは、「常に」プラスになります。
そこで、批判から立ち直るレジリエンス(再起力)を身に付けるために次の4つを試して欲しい。
①落ち着く
ゆっくり深呼吸をすると、自分は安全なのだと思い出すことができる。
そして、物理的に身を守るために構える必要はないことを教えてくれる。
自分の気理解することもことも、心を落ち着かせる助けになる。
あなたは傷ついたのは、怯えているのか、困惑しているのか、それとも恥ずかしく思ったのか。
こうした一次感情とのつながりが大きければ大きいほど、怒りや防御や誇張された恐怖といった二次的影響に呑み込まれにくくなる。
なかには、「これは私を傷つけない」「私は安全だ」とか「私は間違ったけれど、私という存在が間違っているわけではない」など、自分を安心させる真実を繰り返し唱えることで、自分の気持ちを落ち着かせる人もいる。
②理解する。
好奇心を持とう。
質問して、事例を聞こう。
そして、ひたすら耳を傾けること。
その時に言われることを、自分とは切り離して考えよう。
まるで第三者のことのように受け止めるのです。
そうすれば、自分が耳にしていることを評価しないで済みます。
優秀な記者のように、何がおきているかを理解することに集中すればいいのです。
③回復する。
この段階では、会話から抜けるのが一番いいことが多いです。
じっくり考える時間が少し欲しいこt、機会ができたら返事をすることを説明しよう。
自分が耳にしたことを感じ、立ち直ってから、その内容を評価すればいいのだと、自分に許可を与えよう。
「私にとって、これを正しく理解することは重要です。結論が出たらお知らせします」と言えば、苦しい状況にピリオドを打つことができます。
④関与する。
自分が言われたことを分析しよう。
自分は安全で価値があると、自分を安心させることができたら、フィードバックの粗探しをするのではなく、そこに真実が含まれているかどうかを探りましょう。
90%は表面的なことで、10%が中身のあることだったら、その10%を探しましょう。
たいていの場合、人があなたについて言うことには、少なくともわずかな真実が含まれているものなので、それが見つかるまで、メッセージを探ろう。
そして適切なら、そのフィードバックをくれた人に再び関与して、自分が聞いたこと、自分が認めること、そして自分がやると決意したことを確認しよう。
それは、あなたの見解をシェアすることでもあります。
相手の承認を得る必要がなければ、自己防衛的になる必要もないです。
感情的なトラウマにうまく対処できるようになると、人生の試練にもうまく備えることができますので、感情を上手にコントロールして乗り越えられるようにしていきましょう。
↓ 参考書籍
コメント