樺沢紫苑先生のドーパミン的幸福とは・・・

健康 ・睡眠・美容


ドーパミン的幸福は、一言で言うと「成功」の幸福です。


ドーパミンは脳を興奮させるので、ドーパミン的幸福には「高揚感」が伴います。


「やった!」と思わず手を上げてしまうような「喜び」「楽しさ」「達成感」が、ドーパミン的幸福です。


何かを「得る」には、行動や努力が必要です。


「結果」や「成果」が向こうから勝手にやってくることは、普通ありえません。


頑張らないと昇進したり、会社で認められる事はない。


結果をです為に、いろいろ労力や時間もかかる。あるいは何かを買うにはお金もかかります。


つまり、ドーパミン的幸福には「対価」が必要です。



セロトニン的幸福やオキシトシン的幸福などの「静かな幸福」とは異なり、高揚感と興奮がともなり、激しく、大きな幸福だからこそ、多くの人がそこを目指したくなります。


ドーパミンは「もっと、もっと」の物質です。


ですから、何かを手に入れて「もっと、欲しい」と思う時にドーパミンは出ています。


佐藤さん
佐藤さん

私は以前、パチンコ・スロット・競馬とギャンブルをしていました。今、考えると勝った時にドーパミンが分泌され、「もっと、もっと」を追い求めていた気がします。もちろん、ギャンブルなので最後は負けます。当たり前です。


・お金、財産、富、仕事での成功(昇進、昇格)、地位、名誉、社会的成功


・目標設定、目標達成、自己成長、意欲、やる気、モチベーション、報酬、ご褒美


・学びからの自己成長


・褒められる、認められる、フォロワー、いいねが増える


・物欲、金銭欲、名誉欲、食欲、性欲、楽しい、遊び、娯楽、趣味



お酒を飲むとドーパミンが分泌されます。


だからお酒に酔うと「楽しい」気分になるのです。


缶ビールや缶チューハイ、たったの200円で実に簡単にドーパミン的幸福が手に入ります。


ですが、そこに落とし穴があります。ドーパミンは「もっと、もっと」の物質です。


お酒が好きな人が缶ビール1本で満足するわけもなく、2本、3本と飲み、結果としてへべれけになるまで飲んでしまう。


またお酒には「慣れ」の効果があり、最初は缶ビール1本で満足できるのですが、すぐに毎日2本飲むようになり、また飲酒量が増えて3本、4本と飲むようになります。


佐藤さん
佐藤さん

私は幸いに「下戸」なのでお酒は飲みません(飲めません)が、お酒に依存している人をたくさん知っています。「飲まないと寝れない」という人がほとんどです。依存症です、お酒との付き合い方も考えて見た方が良いそうです。


これを何年も続けていくと「アルコール依存症」になります。


ドーパミンは「依存症」の物質でもあります。



お酒、薬物・ギャンブル、買い物、ゲーム、スマホ・・・こうした手軽に手に入る「快楽」でドーパミン的幸福を得ようとして、ドはまりすると「依存症」になります。


ドーパミン的な快楽は「底なし沼」です。


一度はまると抜け出すことは難しく、ズブズブと飲み込まれてしまいます。


ドーパミンは私たちに「自己成長」を引き起こしくれる一方で、使い方を間違えると「自己破産」をもたらします。


依存症になると、セロトニン的幸福もオキシトシン的幸福も失います。


ーパミン的幸福をどのように得て、どう付き合ていくかは、人生において非常に大きなカギを握っています。


↓ 関連記事

樺沢紫苑先生のセロトニン的幸福とは・・・

樺沢先生のオキシトシン的幸福とは・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました